トップページ > 府議会の報告 > 質問・答弁(25年) > 平成25年2月定例会 総務常任委員会 意見開陳

府議会の報告

平成25年2月定例会 総務常任委員会 意見開陳

平成25年3月22日

 自由民主党大阪府議会議員団の 花谷 充愉 でございます。
採決に先立ち、本委員会に付託されております諸議案等について、 我が会派の意見と態度を表明させていただきます。
まず、第60号議案 「大阪府・大阪市特別区設置協議会規約を変更する件」、 第62号議案 「大阪府市大都市局の共同設置に関する件」及び 第84号議案 「大阪府組織条例一部改正の件」は、 府市共同の内部組織として、 大阪府市大都市局を大阪市役所内に設置するものです。
我が会派は、二重行政の解消を目的とする、 府市統合本部の事務局機能を担う大都市局の設置に
反対するものではありません。
しかし、大都市局は法定協議会の事務局機能も併せて担うことに なります。
我が会派は都構想の必要性について、 大都市制度推進協議会での議論が十分に尽くされておらず、
拙速に法定協議会に移行すべきではないと考えますので、 これらの議案には賛成できません。
また、第84号議案で併せて提案されている財務部の設置について、 新たな財務部長は大阪市職員を充てると伺っています。
市職員のアドバイスが必要なら、理事などのスタッフ職で十分です。
わざわざ部長職に就いていただく必要はないと思いますので、 財務部の設置についても賛成できません。
次に、第136号議案 「大阪にふさわしい大都市制度の推進に関する条例廃止の件」は、 大都市制度推進協議会を廃止する議案です。
先に述べたとおり、我が会派は、 協議会の議論が十分に尽くされていないと考えますので、反対します。
次に、第61号議案 「大阪府市医療戦略会議の共同設置に関する件」及び 第78号議案 「大阪府市共同設置附属機関条例一部改正の件」について、 我が会派は、医療戦略会議が取り組もうとしている、 医療・健康産業の振興には大いに賛成です。
しかし、9月議会で指摘したように、 府市統合本部の元に設置される戦略会議について、 府の単独附属機関とことさら異なる位置づけをし、 戦略会議メンバーとなる特別参与に特別に高い報酬を支払うやり方は納得できません。
また、戦略会議に参加する有識者は、医療・健康関連産業に知見を有する方を選ぶとされており、実際に事業活動を行っている方が参加される可能性が高いと考えられます。
これでは、自分の事業活動に有利となるビジネスモデルが作られる可能性があり、戦略会議が事業者の利権のために使われる恐れが大きいと考えます。
以上の理由から、医療戦略会議の設置には反対です。
次に、議員提出第1号議案「職員の政治的行為の制限に関する条例制定の件」、議員提出第2号議案 「政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例制定の件」及び議員提出第3号議案「労使関係に関する条例制定の件」について、提案会派である維新の会から、継続協議の申し出がありました。
会派として議案を提案しておきながら、他会派から指摘を受け、理解が得られないからと言って、自ら継続協議を申し出るのには、違和感を禁じ得ません。
議案は取り下げるべきです。そのうえで、まずは会派内できちんと議論を尽くされますよう、指摘しておきます。
最後に、職員基本条例に定められている、職員の相対評価は、1年間の試行期間を経て、この4月から本格実施されようとしています。
試行期間で様々な改善すべき点が明らかになりましたが、我が会派が一番問題としているのは、仕事に対する評価と結果が異なる職員が発生してしまう点です。
このままでは、評価される職員が結果に納得するとは到底考えられませんし、職員アンケートを見る限り、評価する側も納得していません。納得が得られない制度を運用しても、職員がやる気を出し、資質が向上することはありません。
全ての府職員の評価と結果を完全に一致させることは困難ですが、相対評価の精度をより高め、評価する者とされる者との考えをできるだけ一致させる努力が必要であり、それができる制度であるべきです。
我が会派は、本格実施をもう1年見合わせ、今回明らかになった課題を改善する必要があると考え、条例の一部改正を提案しました。各会派におかれましては、御賛同下さるよう、よろしくお願い申し上げます。
以上のとおり、本委員会に付託されている議案等のうち、第60号議案から第62号議案、第78号議案、第84号議案及び第136号議案は反対。
その他の議案につきましては賛成であることを表明し、我が会派の意見開陳といたします。
御清聴ありがとうございました。

関連サイト

page top