国の「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」約173億円を活用し、
物価高に苦しむ府民・事業者を直ちに支援するよう求める緊急要望
令和4年11月01日
本年9月9日、政府において、医療機関、介護施設、保育所・幼稚園・認定こども園等の物価高騰対策をはじめ、物価高に苦しむ農林水産業・中小企業・地域公共交通・観光業・低所得世帯・子育て世帯の支援に活用できる「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を新たに4,000億円積み増し、既定予算2,000億円と合わせて6,000億円の「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」として創設することが示されました。
これは、我々自民党が、政府に強く求めた結果として、本年8月15日に岸田文雄総理大臣が対応を明言し具体化されたもので、国から地方自治体には、「生活者支援」と「事業者支援」の2本立ての推奨事業メニューが例示されています。
よって、知事にあっては、国から大阪府に交付される「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」約173億円を活用し、物価高に苦しむ府民・事業者を一刻も早く支援できるよう、支援事業に係る補正予算案を早急に取りまとめ、今議会に上程されるよう以下のとおり緊急要望いたします。
記
1. 電気代・ガス代等の高騰による医療提供施設(病院、診療所、歯科診療所、薬局、助産所、鍼灸院、整骨院等)・福祉施設・私立学校等(幼稚園・認定こども園・保育所を含む)の負担を軽減するため、支援金を支給すること。
2. 中小企業(個人事業主を含む)に対するエネルギー価格高騰の影響を緩和するための支援金を支給すること。
3. 物価高騰による小・中学校等の保護者負担を軽減するため、学校給食費の負担を軽減するための支援金を支給すること。
【PDF】国の「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」約173億円を活用し、物価高に苦しむ府民・事業者を直ちに支援するよう求める緊急要望
議員団活動紹介
令和4年
令和4年11月01日更新 | 国の「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」約173億円を活用し、物価高に苦しむ府民・事業者を直ちに支援するよう求める緊急要望 |
---|---|
令和4年08月23日更新 | 令和4年度大阪府の施策推進に関する提言 |
令和4年02月16日更新 | 新型コロナウイルスの感染症対策に関する緊急要望 |
令和4年01月20日更新 | 令和3年度大阪府の施策推進に関する提言 |
令和3年
令和3年08月23日更新 | 令和3年度大阪府の施策推進に関する提言 |
---|---|
令和3年06月16日更新 | 新型コロナウイルスの感染症対策に関する緊急要望 |
令和3年05月28日更新 | 新型コロナウイルスの感染症対策に関する緊急要望 |
令和3年05月18日更新 | 新型コロナウイルスの感染症対策に関する緊急要望 |
令和3年04月26日更新 | 緊急事態宣言の発令に伴う小売酒販店に対する協力金制度の創設に関する緊急要望 |
令和3年04月13日更新 | 新型コロナウイルスの感染症対策に関する緊急要望 |
令和3年04月01日更新 | 新型コロナウイルスの感染症対策に関する緊急要望 |
令和3年02月03日更新 | 緊急事態宣言再発令に伴う事業者支援に関する緊急要望 |
令和3年01月14日更新 | 令和2年度大阪府の施策推進に関する提言 |
令和2年
令和2年08月06日更新 | 令和2年度大阪府の施策推進に関する提言 |
---|---|
令和2年06月12日更新 | 新型コロナウイルスの感染症対策に関する緊急要望 |
令和2年05月11日更新 | 新型コロナウイルスの感染症対策に関する緊急要望 |
令和2年03月03日更新 | 新型コロナウイルスに関連する感染症の発生に関する必要な各種衛生用品等の高齢者施設等への供給についての申入れ |
令和2年01月30日更新 | 新型コロナウィルスの感染拡大防止に関する緊急要望 |
令和元年
令和元年12月09日更新 | 令和元年度大阪府の施策推進に関する提言 |
---|---|
令和元年08月28日更新 | 令和元年度大阪府の施策推進に関する提言 |